Salesforceの長期インターンに合格しました
先月無事に全ての選考プロセスが終了し、8月からSalesforce(セールスフォース)で働くことになりました!
正確には「Tableau Japan – product consultant」の採用なのですが、去年SalesforceがTableauを買収したので肩書きはSalesforceの契約社員です。
※SalesforceのTableau買収は約1兆7000億円という世界最大規模で、去年大きなニュースになりました。
この記事では「採用までのプロセス」(大人の事情で削除することになりました)と「自宅に届いたもの」についてご紹介します。
Salesforceとは
Salesforceをザックリいうと、時価総額約19兆円で米Forbesの常連でもある超巨大ソフトウェア企業です。
※閲覧日:2020/7/29。テクノロジー部門で日本トップのNTTドコモは約9.7兆円。
Tableau Japanは銀座SIXの11Fにあり、Salesforceの日本支社とは場所が異なります。
今年の3月末にworkdayで採用の募集がかかり、そのときTableauの社員さんにお声掛け頂いたので挑戦を決めました。
※当時Tableau社員であったKTさんのYoutubeチャンネルはこちら。Twitterはこちら。
採用までのプロセス
大人の事情により、こちらの内容は全て削除いたしました。ゴメンナサイ…
自宅に届いたもの
こちらが自宅に届いたPC一式です。
中にあるものは全て新品です(流石すぎる…
入っているものとしては、以下の通りです。
- PC本体 + 充電器 + ウェブカメラバー
- 覗き見防止フィルム
- bluetoothマウス
- アロハユビキー
- ヘッドセット
- トートバッグ
- PCケース
※アロハユビキーは指紋認証を行うもので、初期ログインの際に使われます。Salesforceはセキュリティが厳しいので、VPNを経由する日々のログインでも専用スマホアプリを使った2段階認証が求められます。
これを全部開封して、机の上におくとこんな感じです。
来週からこれらを使ってお仕事をすると考えるとワクワクします。
少しでも早くSalesforceに貢献し、自分自身も成長していきたいです!
反響が良ければ今後もSalesforce関連の記事を発信していきます♪
追記:後日Tableau Japanからも「PC + 充電器 + ヘッドセット」が届きました(2台目w