Tableau で日付型パラメータを使う
日付型パラメータの利用シーン
日付型パラメータは「期間を選択して絞り込みたいとき」に使われます。
例えば、選択した月から先月までのフィルタを作成する場合、このような計算式が考えられます。
※ [選択月] は後述する日付パラメータです。
パラメータの中身
パラメータの中身はこんな感じです。
※ [オーダー月] = DATE( DATETRUNC (‘month’, [オーダー日] ) )
パラメータの並び順 (デフォルト)
パラメータの並び順はデフォルトで 日付 (昇順) になっています。
これを 日付 (降順) に並び替えたい、というのが本エントリの趣旨です。
Tableau で日付型パラメータの中身を並び替えたい
規定のプロパティを編集してパラメータを作成する
Tableau で日付型パラメータを並び替える場合、”規定のプロパティを編集してパラメータを作成する” というのが本エントリの結論です。
今回利用する [選択月] というパラメータは [オーダー月] という指標が元になっていました。
この [オーダー月] で既定のプロパティを変更すれば、パラメータの中身をソートすることができます。
既定のプロパティを編集
[オーダー月] > [既定のプロパティ] > [並べ替え] > (昇順 / 降順)
完成
無事にパラメータのソート順が変わっていることを確認できれば完成です。